R4年12月~R5年1月の年末年始の診療予定のお知らせ。(R4.12/29~R5.1/5)
12月に入ったとたんに寒い日々が続いています。あたたかい上着などの冬用の防寒着を身に着けて、体を冷やさないように、風邪などをひかないように気を付けましょう。 令和4年から5年にかけての、わたなべ耳鼻咽喉科の年末年始の診療予定をお知らせいたします。ご確認ください。(年末は12...


今年度の舌下療法開始期限がすぐそこに。来年はスギ花粉、大量飛散予報です!
12月にはいりましたね。12月は一年の締めくくりの時期、クリスマスや年末が徐々に近づいてくる月です。 加えて、今年度の最後のチャンス、来年春にむけてのスギ花粉症の舌下免疫療法開始は今なら間に合います。 スギ花粉症舌下免疫療法はご存知ですか? ?...


11月の診療担当医の変更のお知らせ。(11/26(土))
11月の診療担当医の変更のお知らせです。 第4週の土曜日の11/26(土)は副院長の所用の為、院長が診察を担当いたします。 第2週の土曜日は通常通り院長が担当いたします。


~2022年のインフルエンザワクチン接種のご案内~
10月も残すところあと数日となってきましたね。 朝晩が寒く、日の当たる日中は気温が暖かい、寒暖の差が大きい時期ですね。 風邪などひかれないように、体調管理をしっかりと行いましょう。 今年はインフルエンザの流行も予想されます。...


わたなべ耳鼻咽喉科ではオミクロン株対応2価ワクチン接種をおこなっております!
わたなべ耳鼻科では2022年の10月初め頃よりオミクロン株対応のワクチン接種を開始しております。当院ではファイザー製の2価ワクチン(コミナティ®:メッセンジャーRNA2価ワクチン)を採用しています。 接種対象者は12歳以上の3回目および4回目の接種を希望される方です。...


☆待合室WiFiのご案内☆
10月も後半にさしかかり、すっかり秋の気配ですね。朝や夕方に散歩をすると、萩の花が咲いていたり、金木犀がふんわりと良い香りをさせていたり、気候の爽やかさを感じさせますね。朝晩と日中の寒暖差が大きく、喉や鼻の風邪や咳の症状がでるなど体調も崩しやすい季節の変わり目なので、羽織る...


10月の診療担当医のお知らせ。(10/8、10/14、10/15、10/31)
すっかり秋になり、もう9月もあとわずかの日数になりましたね。台風の多い季節ですので、それぞれに防災意識を持ちましょう。涼しい朝晩となったり、暑い日中になったり、と寒暖の差が大きい季節の変わり目ですので、風邪をひいたり体調を崩したりすることも増えます。体調管理にも気を付けて、...


☆キッズコーナー☆ 待合室に できました♪
台風もひとまず去り、ホッと一息の本日ですね。 夜中の雨や風が強かったようで、夜中の停電や、屋外の木々や枯葉の荒れはありますが思ったよりも被害は少なく良かったです。 さて、お知らせです。 わたなべ耳鼻咽喉科の待合室に、今週より「キッズコーナー」を設置いたしました♪...


9月の診療予定・診療担当医のお知らせ。(9/9(金)、10(土))
暑かった8月もあと数日となってきましたね。朝夕はだいぶんと涼しくなり、過ごしやすくなってきていますが、日中はまだまだ暑いので体調管理には気を付けましょう。また、コロナへの感染防止対策も気を付けながら残りの夏を過ごしましょう。...


最適の時期!夏休みから始めるダニ・スギ舌下免疫療法
8月、真夏の日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 この暑い夏には、鼻水がでてくしゅん、といったダニによる『アレルギー性鼻炎』が例年よりも多く出ている気がします。ハウスダストアレルギーはダニの死骸などを抗原にすることが多いので、暑い夏でカーペットや畳にいるダニ...

