代診のお知らせ。(3/18(土))
わたなべ耳鼻咽喉科の3/18(土)の代診についてお知らせいたします。都合により、この日の診療は長崎大学助教、耳鼻咽喉科専門医渡邊毅医師が担当いたしますので、了承のほどをお願い申し上げます。


診療時間変更のお知らせ。(3/17(金))
3月に入り、冷えたり、暖かかったり、と寒暖の差が激しいこの頃です。わたなべ耳鼻咽喉科の3/17(金)の診療時間変更についてのお知らせです。教育委員としての卒業式出席のため、この日の診療開始を午前11時30分より行います。午後は平常通りの診療時間といたします。ご了承ください。


花粉症の症状・外出時の注意点・治療法
花粉の飛散が本格化する今日この頃です。花粉症の症状がだんだん出てきて、鼻のムズムズや鼻水、鼻詰まりなどを感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? わたなべ耳鼻咽喉科の非常勤医、渡邊毅医師が先日2月9日(木)NHK長崎局の昼の情報番組ヒルミテにて、分かりやすい対策法や...


代診のお知らせ。(2/25(土))
2月は逃げる、といいますが、あっという間に2月も半ばとなりました。皆様、風邪やインフルエンザ、花粉症などが悩ましい時期ですがいかがお過ごしでしょうか。わたなべ耳鼻咽喉科は、都合により2月25日(土)の診療を長崎大学助教、耳鼻咽喉科専門医、渡邊 毅先生の担当といたします。...


再々延期のお知らせ。
本日2月7日木火曜日放送予定のNHK長崎放送「ヒルミテ」午前11時45分~12時00分にて、わたなべ耳鼻咽喉科非常勤 渡邊毅医師が「花粉の話」をします、とお知らせしておりましたが国会答弁延長にて再延期となりましたことをお知らせします。次回放送予定日は、2月9日木曜日のNHK...
スギ・ヒノキ花粉症についての話。
2月、今年も花粉の飛散が気になりだす季節になりました。 目がムズムズする、鼻水や鼻詰まり、くしゃみ発作が少し発症し始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今や国民病といわれるまで有名になったスギ花粉症ですが、その原因となるスギ花粉は実際にはすでに1月からもわずかな...


再延期のお知らせ。
昨日2月2日木曜日放送予定のNHK長崎放送「ヒルミテ」11時45分~12時00分にて、わたなべ耳鼻咽喉科非常勤 渡邊毅医師が「花粉の話」をしますとお知らせしておりましたが国会答弁延長にて再度の延期となりましたことをお知らせします。次回放送予定日は、2月7日火曜日のNHK長崎...
ピアス外来・新ピアス入荷のお知らせ。
2月に入り、寒さも本格的になってまいりました。わたなべ耳鼻咽喉科では医療用ピアッサーを用いて、一瞬のうちに確実に衛生的に金属アレルギーを起こしにくいファーストピアスを装着しております。ピアシング後のアフターケアの指導を行い、1ヶ月後には耳介(耳たぶ)の状態を診察いたします。...


テレビ放送延期のお知らせ。
わたなべ耳鼻咽喉科 非常勤医 長崎大学院医歯薬研究科・耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教 渡邊 毅医師が本日の1月31日(火曜日)午前11時45分~12時00分のNHK長崎放送局で花粉症の話をする予定でしたが、国会答弁の中継が長引き放送が延期となりましたことをお知らせいたします。...
花粉症についての話。
わたなべ耳鼻咽喉科 非常勤医 渡邊 毅医師が、1月31日(火曜日)のNHK長崎放送局の番組で花粉症についての話をします。花粉症について知りたい方は是非ご覧ください。 1月31日(火曜日)午前11時45分~12時00分 NHK総合 ヒルミテ 「花粉症についての話」...

